遊楽部岳(北西尾根コース)  
 平成21年7月19~20日

会員6名

7月19日 雨後曇
 当初の計画では18~19日での実施であったが,完全な雨予報であり1日遅らせてもメンバーが6名となり実施しました。14:55亀田支所出発。15:15七飯町で2名合流。途中雨に遭うが,セイヨウベツ川沿いに走る頃には日本海側は明るくなってくる。16:55左股川林道入口の広場着。湿気の無い所を選んで17:10テントを設営する。17:20よりメンバー持ち寄りのおかずで夕食,懇親会となる。今年復帰した2名も来ており,大いに飲み歓談しながら過ごす。結局缶ビールを18本以上を飲む。20:30就寝。


テント場

登山口の駐車場

遊楽部岳登山口

7月20日 曇後晴
 4:00起床。4:20昨夜の味噌汁で朝食。4:40テント撤収。4:55出発し林道を進む。5:00登山口着。5:10登山ボックスに記入し出発。天気曇りで山々はガスの中である。水の流れる根曲り刈分け道を緩やかに登る。直ぐに丸太組み合わせの橋を渡り,南に直進する。直ぐに左手のブナ等の樹林帯の尾根に取り付きジグザクに登る。尾根上に出るとトドマツ植林帯の登りである。所々にウメガサソウ,ジンヨウイチヤクソウ,アオチドリに似たランが咲く道を登る。クルマユリ1本,オニノヤガラ2本も咲いている。トドマツ帯が過ぎると右に曲がり,ジグザクを切ってブナ,ナラ等の尾根上に出る。幅員1.5mの道はササ,草刈りがされ良く整備されている。オオウバユリは切られても穂先が立ち上がり花を咲かせている。
 6:15~25高度550m付近で小休止。ここからもブナ,ナラ樹林帯の根曲り刈分け道を登る。雨は降らないが,風が吹くとバラバラと雨露が落ちてくる。道は尾根の東側,西側と緩やかに上り下りをしながら小さなコブを越える。この辺りはあまり花は咲いていない。6:56四合目標識680m付近を通過。7:03高度700m付近から東へ100m程急斜面をトラバース気味に登る。途中にはエゾアジサイ,エゾノタツナミソウ,ヤマブキショウマが咲いている。枯れ沢状を10m程直登し西にトラバース気味に登る。7:09尾根上に戻る。ダケカンバ,ブナ等樹林帯の多少急な根曲り刈分け道一度ジグを切って登る。


550mで小休止

四合目(680m)

五合目(915m)

 7:33~47コブ915mで小休止。ここには五合目の標識が有ったが,幹折れして残って立っているダケカンバの幹に標識の跡が残っている。天気は上がり始めているが,回りがガスで眺望は無い。しかし,太陽の暖かさはガスを通して感じれる状況である。ここからは緩やかに樹林帯を下り,小さなコブ3個を上り下りしながら,臼別岳の北西尾根に取り付いていく。多少草が伸びておりズボン,靴が濡れる状況である。登るにつれ次第に傾斜は増し,樹木の樹高は低くなる。ダケカンバ,ナナカマド,ミヤマハンノキ等の灌木帯を登る。
 8:50~9:00高度980m付近で行動食を取りながら小休止。天気はガスが上がり始めており,臼別岳北峰がガスの切れ間に見え始める。ここからは天気も良くなり暑い状況の中,傾斜の増した道を一歩一歩登る。灌木樹林帯の根曲り刈分け道で,先の見通しは無いままに登る。苔むしたフィックスロープが現れ使用せず登る。急登を続け,泥と岩の急斜面の最後のフィックスを慎重に登ると9:27臼別岳西峰に出る。
 灌木帯の稜線を歩き9:30臼別岳東峰着。眼下に雲海が広がり南に白水岳,冷水岳,東に遊楽部岳,北には狩場山だけが眺望出来る。写真を撮り休憩する。天気は上がり晴で風も無く申し分ない。


臼尻頭からの遊楽部岳

 9:40遊楽部岳へ出発。ここからは熊が多いので笛を吹きながら行く。急な灌木帯を下るとお花畑に出る。チシマフウロ,ハクサンボウフ,ミヤマキンポウゲ,ゴゼンタチバナは所々に,トウゲブキは1輪咲いている。灌木帯と草地帯が入り交じった道を進み,小さなコブを3個上り下りで越える。途中にはエゾノヨツバムグラ,エゾノハナシノブ,ハイオトリギ,ハマニガナ,カラマツソウ,オニシモツケ,オオカサモチ等が咲いている。熊よけの笛を時々吹きながら進む。遊楽部への登りの手前には花の終わりに近いエゾカンゾウが咲いている。灌木帯の急登をジグザグを切って登るがステップが滑るので慎重に登る。次第に傾斜が落ちてハイマツ等の平坦に近い刈分け道を進む。10:25白水岳分岐標識通過。先の道は樹木等が被って歩ける状況ではない。多少の上り下りをしながら頂上はまだかと歩く。
 10:40一等三角点と頂上標識,スコップ4本の有る遊楽部岳頂上着。ここでは北に狩場山のみ雲海上に眺望出来る。行動食を取り水分補給をしながらのんびりと休憩する。まだ長い下りが有るので腹ごしらえが必要である。今回もFさんの冷えたパインをご馳走になる。Sさんからはミカンを頂く。


臼尻頭から狩場岳

臼尻頭から羊蹄山

臼尻頭にて

遊楽部岳頂上

 記念写真を撮り11:17下山開始。11:30白水分岐。南から雲のわく臼別岳を見ながら下る。稜線は花々を確認しながらコブを越える。最後の急登を登り12:13~25メンバー全員が臼別岳着。天気は更に良くなり今金平野も眺望出来る。12:35下山開始。フックスの急斜面を慎重に下り後は尾根を黙々と下る。メンバーに疲労が現れバラケ気味となる。13:12~20高度930m小休止。13:42~50五合目手前のコブで小休止。14:03五合目915mコブ通過。14:20~25トラバースでの下り地点通過。14:30~40四合目680m付近で小休止。ここからは遅れ気味のメンバーが先にのんびりと下る。15:40~45高度430m付近小休止。16:10登山口に下山。16:25函館へ出発。18:10七飯町。18:30亀田支所にて解散。


臼尻頭から遊楽部岳に向かう

遊楽部岳から臼尻頭へ

白水岳

 往復11時間の山行となりました。計画より1時間30分の遅れです。この山の厳しさを十分知っていましたが,メンバーへの説明は十分とは言えなく,もう少し時間を取るべきだった考えています。天気状況が雨上がりで,あまり気温が上がらずに,あまり暑く感じない状況でこの結果でした。気温が高い状況下では,もっと時間がかかったものと考えられます。さらに尾根の下り後半はメンバー全員足が痛くなる状況でした。今後の遊楽部岳登山はかなり慎重に計画すべきと思います。                      (N記)

 

inserted by FC2 system