雨竜沼湿原~前暑寒別岳(ペンケペタンコース)
平成21年 8月17~18日

メンバー 会員1名他家族1名


8月17日 曇時々雨
 5:30函館出発。10:20札幌市内通過。11:30~12:10明日泊まるキャンプ場の月形皆楽公園にて昼食を取る。ここから土砂降りの中車で走る。13:20~45雨竜道の駅見物。雨の上がった暑寒別ダムへの舗装道路を走る。その後の林道も所々舗装されているが,道幅は狭く砂利道は特に対向車への注意が必要である。14:30雨竜沼湿原ゲートパークキャンプ場着。管理棟で使用料テント1張り700円,環境美化整備等協力金1人500円を支払う。15:00テント設営。テントサイトは芝刈りが為され綺麗である。お盆過ぎの平日でありテントは我々の他1張りである。時間があり酒を飲み,付近を見て歩いたりして過ごす。17:30より夕食。20:00就寝。夜半は満天の星空で明日の晴の期待をする。


キャンプ場管理棟

渓流第1の橋手前

白竜の滝

8月18日 晴後曇時々霧後時々薄日
 4:45起床。5:20朝食。6:10出発。道幅4m程の作業道を進む。西の空は晴れて青空が出ているが,天気予報は曇り後小雨である。6:21渓谷第一の橋の吊り橋を渡る。ここからは登山道となり,湿った丸石の多い多少ぬかるみの有る道を登る。道脇にはヨツバヒヨドリ,ヒヨドリバナ,コガネギク,コモチコウモリ等の花々が咲き秋の気配を感じながら登る。緩やかな登りが続き6:35白竜の滝へ下る分岐通過。6:40右手に白竜の滝が眺望出来る展望台(展望台標識の有る場所の少し下)通過。ここの方が滝は迫力有るように見える。6:46渓谷第二の橋を渡る。急な広葉樹樹林帯の中の道をジグザグを切って登る。途中にはツルニンジンが咲いている。次第に傾斜は緩くなり回りの樹高は低くなりネマガリ刈分け道を登る。やがてペンケペタン川が左手に現れ川身近くを歩き,またネマガリ刈分け道を登ると下りとなり,雨竜沼湿原と前暑寒別岳の眺望が眼前に広がる。


渓流第2の橋

前暑寒別岳と湿原

靴洗いの小沢

 7:40~50靴洗いの小沢で小休止。整備された木道をのんびりと歩きながら湿原に咲く花々を写真に撮りながら歩く。コガネギク多数,ヒヨドリバナ,エゾオヤマノリンドウ僅か,シオガマギク,サワギキョウ多数,エゾクガイソウ僅か,終わりに近いタチギボウシ多数,イブキトラノオ多数,終わりに近いエゾノシモツケソウ等が咲いている。木道が南北に分かれる分岐から北に回る道に入る。ここには南への道に一方通行との標識が有る。前暑寒別岳は雲に隠れ西の空は雲行きが怪しい。先を急ぎ木道を歩く。8:28湿原出口付近通過。ここから木製の階段を登り,さらに丸太と丸石で整備された道幅4m程の道を登る。8:37~45湿原を一望出来る展望台にて休憩し行動食を取る。丸太で作られた展望台は支柱等が折れて,左へ傾き立ち入り禁止となっている。
 整備された道を登ると台地状へ出て傾斜の緩やかな道となる。ナナカマド,ダケカンバ樹林帯のネマガリ刈分け道の道脇にはコガネギクが咲いている。緩やかな登りを続けると次第に傾斜が増しハイマツが現れてくる。


湿原の池

湿原の木道を行く

展望台からの雨竜湿原

 9:40~45高度1110m付近で小休止。ハイマツ,根曲り刈分け道の登高を続ける。次第にガスの切れ間に前暑寒別岳稜線が見えて来る。付近にはウメバチソウ,ヒオトギリ,ミヤマリンドウ,終わりに近いチシマフウロウが咲いている。急な登りを越え10:12三角点の有る頂上稜線に出る。100m程ハイマツ稜線を歩き10:15前暑寒別岳頂上標識の有る頂上着。ガスで周辺の山々の眺望は全く無い。行動食を取りながら休憩する。暑寒別岳への下りにはフィックスロープ張られているのを確認する。


前暑寒別岳頂上手前の道

南暑寒別岳頂上

暑寒別岳への下り

 10:30下山開始。下るにつれ遠くに湿原が眺望出来,下山路の長さを実感する。部分的にぬかるみの有る道を歩き易い箇所を選んで下る。登山者はぬかるみを避けるので道はどうしても広くなるのであろう。11:33展望台通過。11:43~48湿原出口の木道850m付近で小休止。雲間から薄日が出ると木陰が無いので猛烈に暑い。帰りは湿原南回りコースの木道を歩く。新たにクロハナハンショウズルの花と種,オゼコウホネの花を確認する。のんびりではないが湿原の花々と雰囲気を楽しみながら歩く。12:22靴洗いの小沢通過。湿原を出て12:35~45ペンケペタン川の河原810mで小休止。時々薄日が差す暑い中の下りを続ける。13:10渓谷第二の橋通過。13:13白竜の滝展望台通過。13:25渓谷第一の橋通過。13:40キャンプ場に下山。テント,装備を撤収し14:15月形町へ出発。15:50月形皆楽公園キャンプ場着。管理棟で衛生協力費1人200円を支払う。使用料は無料である。16:10キャビンの有る近くにテント設営。ここも我々の他にテント1張りである。公園の近くの温泉は火曜日が定休日でやっていない。近くにいた人に鶴沼道の駅向かいの鶴沼温泉を教えてもらう。16:33出発。16:55~17:40温泉入浴。17:50月形へ出発。18:10キャンプ場着。18:30夕食。20:00就寝。

 ニペソツの花


ツルニンジン(蔓人参
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)

エゾオヤマ(ノ)リンドウ
 (蝦夷御山竜胆)

シオガマギク(塩竈菊)

サワギキョウ(沢桔梗)

タチキボウシ(蝦夷小桜)

コモチミミコウモリ(子持耳蝙蝠)

エゾノシモツケソウ(蝦夷下野草

ウメバチソウ(梅鉢草)

ハイオトギリ(這弟切)

ミヤマホツツジ (深山穂躑躅)

クロバナハンショウヅル (黒花半鐘蔓)

オゼコウホネ (尾瀬河骨

8月19日 小雨時々曇
夜半から小雨となる。5:00起床。6:00朝食。6:40小雨の中テント撤収。6:55出発。当別町~石狩町を経由し8:10小樽市内通過。10:00~11:30共和町の西村計雄美術館(入館料500円)で絵画鑑賞。15:40函館着。
雨竜沼湿原はコガネギク,サワキキョウ,ウメバチソウ以外の花は最盛期を過ぎた状況でした。季節毎に花々は替わるので仕方ないのでしょう。花々の多い時期にまた来たいと思います。前暑寒別岳までの登りは傾斜の緩い登りが続き,距離的にも長く感じました。写真を撮ったり多少のんびりした事も有ったのですが,往復7:30もかかりました。結構急いで歩いた所も有り,時間のかかる山と実感しました。               (N記)

   

inserted by FC2 system