笹 山〜八 幡 岳〜元 山 江差町コース  平成19年5月26日〜27日

メンバー 会員5名

5月26日 曇 
 15:00亀田支所出発。16:30笹山,元山登山口駐車場着。車5〜6台が駐車しており笹山神社小屋に宿泊しているものと予想される。16:45駐車スペースにテント設営。
 17:00よりすり身汁を作りながら早々に飲み始める。ワイン,焼酎,ビール等が有り,各自持参のおかずを食べながら夕食を兼ねた懇親会となる。20:00頃より雨が降り出すがあまり強い雨とはならない。大いに語り合いながら過ごし20:50頃には就寝。

5月27日 曇〜一時微雨〜曇
 5:10起床。5:30朝食。天気は曇。天気予報では午前中は雨の予想であったが,運良く曇である。テントは濡れており乾燥のため張ったままにする。6:12出発。トドマツ植林帯の中ジグザグの道を登る。笹山神社詣での道で良く整備されている。道脇にはスミレ,チゴユリ,クルマバソウ,マイズルソウ,イカリソウ,ツクバネソウ,ユキササ,エンレイソウ,シラネアオイが咲いている。途中にはヒバの植林帯も有る道を登る。
 6:28尾根上の神社への作業道に出て左へ進む。車のタイヤチェーン,キャタピラーの跡が有り,神社でのお祭り等が行われていることが予想できる。緩やかな作業道を歩き前述の花々を見ながら進む。6:45作業道に鳥居が有り,左へ入る笹山稲荷神社参道入り口着。通常は左の参道を登るが,今日は登った事の無い作業道を登る事にする。オオカメノキ,オオバキスミレ,ニリンソウ,ヒトリシズカ,ノビネチドリ,フッキソウ,オオサクラソウ花々を楽しみながらのんびりと登る。作業道は尾根の腹を巻いたりしながら,ジグザグを切ったりして高度を上げている。一度では曲がれない急なUターンなども有る。傾斜が緩み7:10倒れそうな鳥居通過。泥のぬかるみ等も有るネマガリの中を進む。
 7:23八幡岳分岐着。ここには標識が有る。微雨が降り出し雨具を着用する。7:35八幡岳へ出発。ここからはネマガリ刈分け道を緩やかに下り西へ進む。周りはブナの樹林帯で新緑の若葉がガスの中に霞んでいる。残念だがガスの為視界は50m程で遠くの山々の眺望は無い。花々は少なくキクザキイチゲ,が少しとシラネアオイが咲いており,カタクリは多いが花は終わり実を付けている。小さなコブを2個超えて多少急な登りを登ると平坦な八幡岳の標識の有る頂上に8:10着。ガスの為眺望は全くない。3回連続のガスの中の登山だが雨の予報が外れ,行動できる天気に感謝する。行動食を取り水分補給をし休憩する。

 8:25写真を撮り笹山へ出発。相変わらずガスの中,来た道を黙々と戻る。9:02八幡岳分岐通過。9:10笹山神社着。軽四トラック2台,キャタピラー作業車1台が止まっている。神社の鳥居の有る階段には旗が建てられ,本殿前には発電機による明かりが付けられ赤い提灯も付けられている。中には宮司,神主3名がおり,付近には参拝する人が3名いる。供物をあげお札を貰っている。本殿左右には小さな社が4社あり,いずれも野菜,するめ,昆布,お供え餅,鯨餅,御神酒が供物としてあげられている。神社下には泊まれる大きな小屋があり,参拝する人々はここで休憩している。我々にも中に入るよう言われたが元山へ行くとして遠慮する。笹山神社の裏は大きな岩となっており神域とされ登ってはいけない。
 9:30元山へ出発。神社前の左の道に入り笹刈分けと灌木帯の道を進むと,下りとなり急な近道コースを下る。ガスで濡れており慎重に下る。コルからはダケカンバ,イタヤカエデ等の樹林帯を登る。9:50平坦な笹とダケカンバのコブ550m通過。ここからは同じ様な樹林帯を緩やかに下り,再び登り直し10:10平坦な520mコブを通過する。
 ここからの下りは急な下りでロープが張られている。泥で滑り易いので慎重に下る。道の両側にはシラネアオイが多く咲き,白花も有る。さらにイカリソウも多く咲いている。傾斜が緩んで10:18元山登山口分岐着。腹が減ってきたので行動食水分補給をして休憩する。
 10:35元山へ出発。緩やかに下り直ぐにダケカンバ,イタヤカエデ等の樹林帯を登る。
チゴユリ,マイズルソウが咲き,ニシキゴロモが1輪咲いている。470m付近からは樹木は無くなり,わずかに咲くセンボンヤリを見て登る。ハクサンチドリは所々に咲いているが小さいものが多い。ガスは上がり気味で頂上右の電波反射板を見ながら登るが,東の風が強く時には体がふらりとする。

 10:50元山頂上着。薄いガスの為遠くは眺望出来なく,強風の為長居は無用の状況である。10:53早々に下山開始。雨具の帽子を押さえながらの下りである。樹林帯に入ると嘘のように風は無い。11:05〜10元山登山口分岐で小休止。トドマツ植林帯を下る。陽が当たらない為なのかほとんど花の無い道を,ジグザグを繰り返し下る。11:35駐車場に下山。張っていたテントは突風の為かひっくり返っている。早々テント撤収。付近で蕗取りをして11:55ウズラ温泉へ出発。
 12:40温泉着。12:50〜13:35温泉入浴。温泉ブームが去って貸し切り状況で入浴。14:00まで昼食を取りながら休憩。14:05出発。15:05亀田支所解散。
 微雨,ガスの中の山行となりましたが,咲いている数多くの花々を楽しみ,また運良く笹山神社の例大祭に巡り会い,山の上の神社の実態を確認する事が出来ました。近くて花の多い山域で有る事を再確認した山行でした。    (N記)

inserted by FC2 system