毎日毎日雨の宮之浦岳 (屋久島) 平成18年5月16日〜22日
淀川登山口〜宮之浦岳〜楠川分かれ〜白谷雲水峡へ縦走

メンバー会員2名,会友1名,他1名

5月16日 函館晴,鹿児島小雨,屋久島雨

8:40エアードウで函館空港出発。10:00羽田空港着。一便早く来ていたYさんらと合流。11:50全日空で出発。13:20鹿児島空港着。13:40リムジンバスで出発。14:30市役所前着。ここからは歩いて14:40鹿児島本港着。15:45高速フェリートッピーで出発。18:20屋久島安房港着。今夜の宿は歩いて10分の「バックパッカーズ森の陽だまり」。共同部屋は二段ベッドが並びテーブルと椅子が有る。女性専用部屋も有り8名入れる。19:30夕食は「ふるさと」で飛び魚と鯖刺身を食べる。21:30就寝。

5月17日 曇後雨

6:30起床。シャワー後7:00朝食。森の陽だまりでガスボンベ2個購入。4:00より営業している「できたて屋」で昼食と夕食の弁当を購入。9:54タクシーで出発。道脇には亜熱帯の巨大なワラビ科のシダ,ヘゴが生えている。10:15荒川登山口分岐。10:20ヤクスギランド入口。10:35紀元杉。10:45淀川登山口(1360m)着。男女別のトイレ有る。10:55雨の中出発。11:55淀川小屋(1370m)着。12:00昼食。
弁当は美味しい。小屋の気温は15度。外にはヤクシカが現れ写真を撮る。夕暮れには雨はあがり淀川を見に行くと水面に木の葉が写り翡翠色で美しい。17:00夕食。19:00就寝。

5月18日 曇後雨

4:00起床。朝食後明るくなり5:10淀川小屋出発。鉄橋を渡り尾根の急な登りが続く。7:10小花之江河は小さな湿原。巨石がすぱっと4個に切れたトーフ岩が見える。登山道は木道や丸太の梯子等で歩き難い。7:20花之江河も小さな湿原。前方に黒味岳が望まれる。7:50黒味岳分岐。サクラツツジはピンクの花が咲いている。水の流れる岩を登り8:45投石平。9:30遭難碑通過。淡々と登りを続ける。11:10宮之浦岳(1936m)頂上着。11:45出発。ローフの張られた場所が何カ所を通過。13:30平岩。この辺りから雨が降り出す。14:20第1展望台。15:00新高塚小屋(1340m)。17:00夕食。19:00就寝。

5月19日 雨

4:00起床。朝食後5:40雨の中新高塚小屋出発。ヤクシマシャクナゲがパラパラ咲いている。7:00高塚小屋。7:40縄文杉。何とも言えないすごさだ。ここの水場の水は甘く美味しい。8:30大王杉。9:30ウイルソン株。中は空洞で10畳程の広さが有る。10:00大株林道入口。ここには水洗トイレが有る。トロッコ線路の中が木道となっている。11:45三代杉。11:50楠川分かれ。巨大な岩が屋根の軒先の様になっている辻の岩やで雨宿り。左折し白谷雲水峡へのコースに入る。苔の生えた石の階段を登る。13:33辻峠。大杉の伐採跡に小杉が生えている森林。何とも言えない素晴らしい場所に着く。苔の庭,もののけの森。安らぎの一時を過ごす。14:20白谷小屋(825m)。17:00夕食。19:00就寝。

5月20日 晴

6:00起床。Yさんがぎっくり腰になる。しばらく様子を見ることにする。何とか歩けるとの事で昼食後12:00白谷小屋出発。三本杉分岐から楠川歩道を下る。白谷川を渡渉し敷石を下る。13:30白谷広場着。14:00白谷雲水峡発のバスに乗る。14:33宮之浦着。乗り換えで14:34出発。15:10安房着。15:15森の陽だまり着。夕食はツヤブキの炒め物を食べる。

5月21日 晴

 レンターカーにて屋久島を一周する。大川の滝見物。ヤクシザルの親子の群れに出会う。永田で昼食を取る。うみがめ館,屋久島環境文化村センターを見学。果物のタンカンを食べる。

5月22日 晴

 5:00起床。6:00安房出発。7:00フェリーで安房港出発。9:35鹿児島本港着。タクシーで市役所前に移動。10:12リムジンバスで出発。10:50鹿児島空港着。12:10全日空で出発。13:55羽田空港着。Yさんらと別れる。15:10エアードウで出発。16:30函館空港着。
 雨の山行でしたが寒くない気温でした。苔を見るには雨の方が良いと思います。ヤクシマシャクナゲの花は10年周期に咲が良いそうで,昨年が良かったそうです。花は山の上から咲き始め,下に咲いていくそうです。                 (NT記)

inserted by FC2 system